SNSアカウントを連携する方法
お使いのSNSアカウントを使って、ログインや新規会員登録ができます
1
アカウントへの連携方法
既にメールアドレスで登録済みのアカウントに、SNSアカウントを後から紐付けることができます。
プロフィール編集画面へ
プロフィール編集画面に移動します。
アカウント連携
「Xアカウントと連携する」ボタンをクリックします
アプリにアクセスを許可
Xの画面に遷移し、アプリにアクセスを許可するか確認が求められるため、許可をクリックします
連携が完了すると、プロフィール編集画面に戻ります
連携後はXアカウントを使ってログインできるようになります

SNSアカウント連携画面の例

SNSアプリ連携許可の例
2
SNSアカウントでのログイン・新規登録
ログイン画面から、SNSアカウントを使ってログインや新規登録ができます。
SNSアカウントでログイン
ログイン画面で「X(Twitter)でログイン」をクリックしてください
アプリにアクセスを許可
Xの画面に遷移し、アプリにアクセスを許可するか確認が求められるため、許可をクリックします
連携しているProjectRIDEのアカウントが存在する場合、確認画面が表示されます
ログインを続行する場合はログインボタンをクリックしてください
新規会員登録について
連携しているProjectRIDEのアカウントが存在しない場合、新規会員登録画面に遷移します
新規会員登録を行うと、SNSアカウント名を利用してアカウントを新規作成します

ログイン画面の例

ログイン続行画面の例
3
連携の解除方法
アカウントに紐付けたSNS連携は、プロフィール編集画面から解除できます。
連携を解除
プロフィール編集画面の「アカウント連携」セクションで、「Xアカウント連携を解除する」ボタンをクリックします
解除が完了するとプロフィール画面上部にメッセージが表示され、以降はXアカウントを使ってログインできなくなります
重要
連携を解除するには、事前にメールアドレスとパスワードを登録しておく必要があります。登録されていない場合、連携は解除できません。
ヒント: 連携情報を完全に削除する場合、Xの設定からProjectRIDEの設定を削除してください

SNS連携解除画面の例

SNSアプリ管理画面の例